第14回東京西支部展開催される
東京西支部 |
昨年はコロナにより開催を断念し たが、本年度は何時もの三鷹市芸術文化センタ-にて 9/15㈭~18(日)に油彩・水彩・工芸作品を展示し開催。
出品数の激減により、広い会場での展示に支部長の磯井氏はじめ役員の方々の苦労が感じられ、お客様へのアピ-ルが見られた。 |
(取材 広報局) |

会場では、2~3年分の本展での図録を展示し、
日象展をアピール。 |

 |
第10回展を開催!
神奈川支部 |
ウエブ開催という新しい試みを昨年実施し、コロナ禍における支部展の在り方に挑戦、出品者の間では好評を得た。
一方、地域のお客様には当会をアピ-ルする事が出来なかった事もあり、本年こそはと第10回展を開催し、多くのお客様の来場が見られた。 |
(取材 広報局) |

会場入り口では日象回展の
画像を順番にモニターにて映
写し、会場を盛り上げていた。 |
 |
第31回東京・南支部展開催
町田市立国際版画美術館にて |
9月27日(火)~10月2日(日)にて一 週間、洋画・紙彩画・工芸作品が展示され、招待された知人・友人をはじめ多くの地域の美術ファンの方で賑わった。
出品は13名で4点の洋画の大作、3点の工芸作品及び写真作品2点は本展にての出品作、他
の25点余りの作品は日頃描き溜めた作品や新作の小作品が展示された。 |
(取材 広報局) |

受付では記帳をはじめ本年の50回記念
日象展のパンフを配る |

支部員からの説明に聞き入るファン |
第5回東京・東支部展開催
新小岩区民センタ-にて |
JR新小岩駅から徒歩4分の何時もの会場で10/23(日)~29(土)まで支部展を開催。
洋画では油彩、アクリル水彩、パステル画と多彩の作品で17名/18点の出品。
工芸でも木彫、カラ-魚拓、ボビンレ-ス、革焼き絵とこれも多種で6名/6点、それに写真の2名/2点で総出品者25名/26点となり、あまり広くもない会場いっぱいの展示で勢いを感じさせる。 |
(取材 広報局) |

中西顧問を真中に、記念にパチリ! |

支部展奨励金を・・・理事長
より、岩堀支部長に手渡す |
 作品いっぱいに展示された会場風景 |
第7回岐阜支部展開催
岐阜県美術館にて |
この度の支部展では、広い会場を出品者13名で日象本展出品の洋画・日本画の大作をはじめ写真などの新作40点余りの小作品を展示した。
普段、岐阜より東京六本木の国立新美術館まで観に行けない地方の方達としては、県内の身近な会場で本展出品の作品が鑑賞でき、歓迎されている。
また 本部より展覧会開催の奨励金が贈られ、大変感謝している。
お蔭様で、10/12(月)~16(日)の開催期間には600人余りの観客があり、盛大な展覧会となった。 |
(岐阜支部:下川菊雄 記) |

会場で主体的活動の『ピカソの会』をアピ-ルする |

支部展奨励金を・・・山下
支部長に、手渡す |

49回本展の作品も展示された会場風景 |
|